よくあるご質問

機械治具の設計・製作、試作品、金型部品加工などを検討されているお客様からよく寄せられるご質問をご紹介いたします。
また、掲載されていないご質問などがございましたらお気軽にお問合せください。
※ご質問をクリックいただくと回答がご覧いただけます。

Q.製品は、どの程度の精度を実現できますか?
A.加工法によって、部品の精度は異なりますが、当社では±2/100mm程度を実現します。
ご指示のない場合の寸法公差は、通常JIS2級の一般公差で加工いたします。特別な場合はその都度、図面にてご指示をいただけますようお願いいたします。
Q.材料はこちらからの支給ですか?
A.当社では、一般的に使用されている材料のほとんどをご用意できます。特殊な材料は、お客様から御支給していただいても結構です。もちろん、ご要望であれば当社でご用意いたします。
Q.現在使用している部品に追加工できますか?
A.追加工が可能か検討させていただきますので、現物・図面・写真などの資料をお送りください。
Q.同じ部品を製作したいのですが図面がありません。対応していただけますか?
A.当社で図面を起こし、製作いたします。その際は図面の承認をしていただいた後に加工いたします。
※採寸・図面化・CADデータ作成には別途費用が発生します。
Q.仕上げ処理も対応していただけますか?
A.当社の協力工場で一貫した製作が可能です。(表面処理、熱処理など)
Q.CADデータをメールで送信できますか?
A.DXF、DWG、IGES、Parasolid、ACIS-SAT、STEP、VDAFSファイルなどは送信可能です。こちらでご確認させていただきますので、一度送信してください。(CADデータを送信いただく場合は、PDFなどで図面画像も添付してください。)メールに添付する場合、可能であればLZH、ZIPなどに圧縮していただけますようお願いします。
Q.見積りは有料ですか?
A.当社では、無料でお見積をご提供しております。お見積のご依頼に関しましては、こちらをご覧ください。
Q.個人ですが発注できますか?
A.当社では、個人様からも金属加工、樹脂加工、部品製作のご依頼を承っております。車やバイク、自動車のパーツ、アクセサリーなどの加工、発明家支援など、幅広く対応いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。部品製作のご依頼に関しましては、手書き図面でも構いませんが、第三角法の図面が必要です。

電話をかける