ドラえもんで遊びすぎたからか、「未来へ」のトンネルを通ったからなのか
もう夕暮れが近い時間になってきてます(^^;)
夕陽を撮るためにはせめて一湊か、できればいなか浜まで行きたい!

夕陽どうかな~
順調に宿のある宮之浦地区を通過し、一湊までもう少しってところで「んんっ!?」
虹です!とりあえず県道を右折して虹に向かいます!

虹ドーン!
どうやらここは志戸子という地区のようです。

志戸子漁港と猫と虹
「やわら香」のスタッフさんの予言が当たっちゃった(@ ̄□ ̄@;)!!

志戸子漁港

志戸子の猫親分

志戸子ガジュマル園
ガジュマル園も気になりますが、日没も気になります(^^;)
初日にちらっと見た一湊海水浴場が良さそうだったので、もうちょい走ります。

海からいきなりレインボー♪

ズームしてみる
虹の端っこって初めてみたかもしれない。
ちょっと渡れそうにない角度ですね~(^^;)
そしてようやく着きました!一湊海水浴場です♪

絵にかいたような南国ビーチ^^

三脚&タイマー撮影(^^;)

どうしてもこうなる(^^;)

夕暮れの一湊ビーチ

半島の向こうに落日
あの半島の向こうに行けば東シナ海に沈む夕日が見られるかな?
どうせ時間はあるし、行ってみるか!

口永良部島を望む東シナ海展望台

口永良部島

雲間から落ちる光

半島の向こうは一湊方面

いなか浜方面

結局来ちゃった「いなか浜」(^^;)

ビーチに下ります

小鳥の唄と波の音がBGM

雲が多いけどこれはこれで良いかな^^
この砂浜には監視員さんがいて、夜ウミガメが安心して産卵できるように見守っておられました。
「え~!おじさん休みないじゃん!」って訊いたら「ボランティアで交代でやってるよ^^」だって。なんかうれしかった^^
観察会をやったりもするけどこの日は昼間の大雨の時点で中止になったんだって、見たかったな~ウミガメの産卵。
さてと、お腹すいたし帰ろ~。晩飯どうしよ。。。

吉田バス停^^

吉田集落^^
。。。ってことでまた来ちゃいました「隠れ家」~♪♪

行きつけの店って安心!?
2夜連続の訪問だから?仕事はバイトさんに任せっきりで大将がななめ向かいに座って相手してくれました(^^)/
大将の苦労話とか、恋愛論とか、孫のしつけとか、大将が出会った興味深い人々のお話楽しかった~
料理もおいしいんです!
3杯目大将のおごりで焼酎「太古 屋久の島」水割り。いい気分♪
いろいろ頂いたけど途中から写真とってないです(^^;)
最後意気投合して記念撮影
「隠れ家」いいお店です♪なんだかホッとできました^^
皆さんも屋久島にお越しの際はご利用くださいませ~♪
3日目の夜が更けていきます^^
各所在地はこんな感じ
明日はもう一軒素敵な和食のお店に行くことになります♪
乞うご期待!
感謝!